働いたら負け

働いたら負け

「何もしたくない」ので、大手企業・学歴・人などを全て捨てたブログ のんびりニートライフ情報満載

follow us in feedly

働いたら負け
ーおすすめ記事ー
カテゴリー

「憲法」を知らないってヤバイという話

 

日本の最高法規「憲法

 

日本という国で法律が機能している以上

 

日本人として憲法の存在を知らないって冷静に考えてみたらヤバイ話だと思うんです。

 

 

憲法って何のために存在するのか

それが、わかればある種の「価値観」も養われますし、

憲法改正」がやばいかもなんとなく察しがつくはずです

 

 

 

憲法

 

まず第99条に「誰がこの憲法守らなきゃいけないのか」って明記されているのですが

 

その中に国民はいません。明記されているのは「天皇摂政国務大臣国会議員、裁判官その他の公務員」

 

つまり「天皇と公務員全般」ってことです。

 

 

 

 

fal-ken.hatenablog.com

 

ここに「税金」払わなくても憲法解釈的には問題ないのではないかという話もあるのですがこれは、別記事で

 

 

 

じゃあ、これどういうことかというと

 

 

「国民が権力に対して出した指示書」

 

 

っていうことですね

 

つまり、

 

「お前ら政府は、俺達の生活を脅かすようなことがしないようにルール作らねぇとな」

 

っていうのが憲法

 

そんなに詳しく知らなくてもいいんですよ。

ただ、価値観として、この国には最低限「人としての権利」が保障されているわけです

 

保障されてるんだから、自分の人権が害されることがあるなら、国に「労働を規制しろ!」と訴える→デモを起こすことって本当は自然なこと

 

このルールを知らないで呆然と生きるって

なんか悲しくありませんw?

そもそも最高法規が人権を守ってくれているのに

「自己責任論」とか「社蓄万歳」とかいってるの

 

それって全然立派でもなんでもない

 

憲法がなかったら今の「民主主義」現在のシステム自体成り立ってないわけですから。

君主制とか国王とかそういうのを乗り越えて比較的マシなシステム「民主主義」が成り立ちそれで憲法が作られたわけです。

 

 

だから、率直に安倍(国の最高機関)が

 

「時代が時代だから、憲法改正しようか~」

憲法改正の基準下げようか~」

 

 

は?なんだこいつマジで

 

 「国民が権力に対して出した指示書」を権力が都合よく書き換えようとしているわけです。

 

 

ま、これね

 

トランプが「ちょっとお前らの国、太平洋戦争終わってから軍事力持たせるのかわかったけどおれらにとって脅威でもなくなったし、てか俺の国の保身で精いっぱいになってきたから、自分の国は自分で守れるというか、俺が戦争に行ったときにお前らも戦争に行ってくれないと困るわけ」

 

ってことです、俺の推測ですが 

 

トランプが安倍に圧力をかけた結果だと思っております。

 

 

日本国憲法の作成にGHQ関与しているんだから、アメリカが裏で仕組んでるのは何もおかしなことないでしょう。

 

 

それで、安倍は

 

どさくさに紛れて

 

 

絶対いじらなくてよもい12条「公共の福祉」など人権に関する項目をいじくろうとしてます。詳しくは読んでないけど日本国奉仕方向ということで

 

 

 

憲法改正って俺が都合よく書き換えられるわけじゃないし、

権力者が都合のいいように書き換えたら、国民生活厳しくなるに決まってるじゃないですか

 

 

 自衛隊を「銘記」って

自衛隊「銘記」しなくても自衛隊勝手に自衛隊ごっこしてんじゃん。

 

これは口実で、もっと都合のいいように書き換える可能性が高い 

 

fal-ken.hatenablog.com

 

 

ニートフリーター引きこもりって実際に生息しているのか?統計的に分析してみる

このブログの意義:

ニートフリーター引きこもりのわずかながらの救済

 

 

しかし、これらの人種を俺はTVやネットでしか実はみたことがない。

大学の同級生が何人か。

果たして本当にいるのか統計から引っ張ってきました。

 

第2節 若年無業者,フリーター,ひきこもり|平成27年版子ども・若者白書(全体版) - 内閣府

 

今回は多少こっから引用し考察します。

 

平成27年度時点で

 

ニート56万人

 

 

10年前より1.5倍

 

・フリーター175万人

 

10年前200万人からやや減少

 

・ひきこもり70万人

→6ヶ月以上家庭に留まっているもの

 

 

※ただし、定義により35歳までのカウント

 35歳より上はカウントして降りませんこれ

なので実情はもっと多いです。

 

政府の作った統計なので、この数字をまだ素直に信用しません。

ハローワークに登録している若者はカウントされていないです

 →これかなり多いでしょ

 

結果:

我々は、思った以上に生息している。

 

 

 つまり、

 

推定400万人ほどの若者があり余っている状態

 

 

これで「売り手市場人手不足」と嘆いているわけですが

 

 

こういう統計を取ると

ひろゆきの「人手不足ではなく、奴隷不足」が根拠じみているのも納得してきます。

 

 

ニート引きこもりになる原因の20%が「病気」ってやばいでしょ笑

新卒の5人に1人が、病気・鬱で人生脱落です。僕含めて!

 

完全失業率と有効求人倍率の推移 | 探してみよう統計データ|なるほど統計学園

 

平成26年度から売り手市場。

 

にもかかわらず、ニートフリーター引きこもりが増えている

 

 

社蓄でしがみつくとブラック企業が増えていく法則があるので、この調子でニートが増えていけばよろしいのですが笑

 

fal-ken.hatenablog.com

 

 

つまり、ニートの割合が増えることによって、ブラック企業の雇用を潰しているといってもよいので

 

この調子で資本主義のシステムから脱却した生活を続けていきましょう!

 

 

 

200万人いる割に、世の中で表に現れない現状について

社会的側面で推測する記事はまた次回。

 

もう結婚ムリゲー!?恋愛、離婚、少子化...女性の根幹にある感情からその原因を紐解く。 ※おすすめ記事

 恋愛って糞面倒で

長続きしないのは、なんでだろう?

 

なんで、結婚生活うまくいく人と、うまくいかない人がいるんだろう? 

 

自身の経験と照らし合わせて、割とまじめに考える記事。

 

 

例えば、殺人炒飯は、過去なんども続かない恋愛をして、トラウマで彼女作らなくなったという典型的なよくいるパターンですが

 

 

さて、何が続かない原因なのか今一度ピックアップしようかと思う。

 

 

 

まず、恋愛の何が疲れるのか。

 

彼氏っぽく振る舞う、強がらなければいけないのに疲れる。

 

 

結局、そんなことしなきゃ恋愛って出来ないのかと1,2人目に刷り込まれた感覚とトラウマがあるので、恋愛=ゴミみたいな刷り込みがなされました。

 

 

 

 

一番長く続いた3人目を観察すると

 

 

結局、冷たくした方が、彼女がついて来たり

 

距離を縮めると、不満をいいだしたりする。反比例な現象がありました。

 

 

 

世の中の女性は「冷たくされること」によって刺激が与えられ、男性に愛されている感覚を得るのだろうか

  

と思っておりました。

 

メンヘラと付き合ったから。いい人がいるはず。

でも、見分けつかねぇ。 

 

 

面倒になって、一人の方が精神が安定するのでそれ以降彼女出来ずじまいの殺人炒飯。

 

 

付き合って好意を向ける→それに冷めてくる

 

これなんなのかなぁ?と思いましたので

 

 

今回めっちゃ紐解いたつもりです。これを読めば多分ま~ん(笑)の心理に納得いきます

 

 

(僕が付き合った) 女性側の心理:

 

彼女側には、

「理想の自分」とそれに釣り合う「理想の男性像」というのが存在して

  

そんなのは幻想にすぎないのですが、

 

それが現実に存在するものと思い込んだとしても

 

「理想の私」が超人すぎて、それは永遠になれない→自己否定または「今の私は私じゃない」=自己受容できない

 

しかし、

 

「理想の彼氏」に釣り合うには「理想の私」しかいない。

 

 

でも、今の私は「理想の私」じゃない。

 

 

そんな私なのに、あなたは私を愛してくれるのはあなたが「理想の彼氏」じゃないから

 

「理想の男性像」も超人なので、超人が自分に優しいのはおかしい

 

そして、自分のことを否定してくれる冷たくしてくれる男がちゃんと私を理解している

 

最終的に「自分を愛してくれない男性」が理想像に仕上がってしまう。

 

「彼氏冷たい。振り回されてばっかり私」 

「私本当によく浮気される」

 「付き合っても続かないんだよね~テヘペロ

 「寂しくなったら、すぐ乗り換えるぽん」

「愛人出来たぽん!」

 

 

結論:

 

私は私を愛していない。

「理想の私」は好きだけど

本当の私は、とうてい受け入れられない

  

「今の自分を愛してくれる今の彼氏はおかしい」

 

するとどうなるか。

 

彼氏を見下すようになる。

理想を追い求めて要求が強くなる。

「重い」と感じる。

私なんかを愛してくれる彼が怖くなる 

 

今振り返って「おえっ」ってなった

 

 

こういう女性を俺は「メンヘラ」と定義することにしています。

 

そして、ざっと感覚的に

世の中の同世代の女性の70%は「メンヘラ」だと思っています。

 

 

 

 

男性が女性の気持ちが分からないのは

 

生物的に完全に違うものだから

という見解がありますが

 

歴史的な流れでみると

旧式のお見合い制度から日本が歴史的に観て

 

結婚率減少、離婚率増加

 

欧米の自由恋愛化導入から

 

fal-ken.hatenablog.com

 

現代の女性の惨劇かもしれません。

 

 

家庭環境というのは、結局かなり影響はするのだと思いますが、

こういう根幹的な感情の部分を見直すことで、恋愛、結婚をうまくいくためのヒントにはなったかと思います。 

 

いかがだったでしょうか

 

 

 

女性と付き合いたいからってわざと攻略しようとするために

不自然な形になったりするじゃないですか。

わざと冷たくするじゃないですけど

 

 

たしかに、そういうテクニックというか、自由恋愛至上において押し方を学ぶ必要はあると思うんですが

 

fal-ken.hatenablog.com

 

男性側も根本的に「自分でありのままの自分を認めているか」

 

これをしないと自分と似たメンヘラちゃんと結局付き合うことになってしまう

 

と論じます。

 

 

まとめ:

 

付き合うのに適した女性というのは、

 

「自分で自分を受け入れようとしている」

 

また自分も

 

「自分自身を受け入れようとしている」

 

というのが最も恋愛で重要なポイントです。

 

 

言っていることはシンプルだけで非常にこれが難しい。

 

特に女性にこういう傾向が高いのは

「女性が『男社会(お金を稼いだり、狩りをしたり)』にムリクリ入れられて、それに適応しなければならない」

 さらに

「30までに結婚しないと羊水腐る。結婚対象にされない」

「女の幸せは『結婚』と刷り込まれてきた」

プレッシャー

 

 

女性が「社会人」としての受け入れはよくなったけど。

結果的にそれが女性が女性を苦しめる社会になっていると思っています。

  

 

そして、自己受容できる女性の方が少ないし、それこそすぐ結婚できる女性なので

 

 

俺はやっぱり彼女は出来なくてもいいなと再認識して終わりです

 

fal-ken.hatenablog.com

 

「やりたいこと」が見つからないは嘘

 

「やりたいことがみつかりません」

 

これは完全に嘘です。

 

 

本当は「やりたいこと」があるんですよ。

 

 

 

これ極端なんですけど、

例えば

「抱きたいAV女優いるか?」

「いる」

「誰?」

「波多野結衣」

「なら汁男優から始めようか」

「いや...それは」

 

 

となるわけですよ。もっとクローズアップすると

 

「女の子抱きたい?」

「めっちゃ抱きたい。数多く抱きたいですね!」

「風俗嬢のタクシー運転手とか。ボーイとかは?うまくやれば付き合える可能性あるし、あそこらへんの業界詳しくないから知らないけど、たくさん抱けるっしょ」

「いや...それは」

 

 

はたまた

「esportsのオリンピック代表になりたい!」

スマブラ得意でしょ。それでいこう」

「いや...それは」

 

 

結局、「やりたいこと」がないわけではなくて

厳密には「やりたいことがあるけど否定されるのがこわくで出来ない

 

 

これを理解した上での就活と、ただ「やりたいこと」がない就活では訳が違います。

 

条件の割り切れる覚悟といいますか。

 

 

また、「やりたいこと」の中には「やりたくないこと」が潜んでいる可能性があります

「やりたいこと」と「やりたくない」ことは対立関係ではなく

「やりたいこと」の中に「やりたくないこと」が含まれているという一見矛盾した関係性にあります。

 

 

「結婚して、家庭を持ちたい」

「いいね、そのためには収入を安定させること、恋人をみつけることが必要だ。子供を育てるのにはお金がいる」

「でも、一人のパートナーと一生過ごすのは絶対無理。何が何でも無理。子供は育てたい」

 

とまぁ、結婚したいということの中に、何故かパートナーと一生過ごすのは絶対無理、でも子供ほしいという一見矛盾してるようなことが生じ、「やりたいこと」と「やりたくないこと」は対立関係にありません

 

 

多くの要素を含む「やりたいこと」から考え出すとダメなんですね

「やりたくないこと」を明確化してそこから本当に「やりたいこと」を導き出す。

 

fal-ken.hatenablog.com

 

やりたいことがあるけど否定されるのがこわくで出来ない

 

そして、この自分の感情に聞いてみるということが

 

将来設計を立てるビジョンになります

 

 

僕の場合は、まさしくこれで

 

人生詰んでるので、これならバイトでいいのになぁという感じです。

 

 

fal-ken.hatenablog.com

 

「内定」なんて糞喰らえ「就活」をまともにするな! 実情は超過酷就活戦線 2018

 

売り手市場で、学生有利なんて報道はされて

 

 

周りの大人たちは「就職しやすい環境なのになんで就職できないんだ!就職しないんだ!」と罵られる昨今の学生事情ですが

 

 

これしかし、

 

一流企業、大手企業の倍率は過去最高

 

 

余っているのは

 

「体力と根気」のみ必要なブラック企業による奴隷不足ですね。

 

 

ひろゆき「人手不足は嘘。それなら時給挙げる。厳密には奴隷不足」

 

 

そして、そういう企業に新卒で入った場合、

 

 

気力と体力が失われ、転職する際も

 

自分は何が身に付いたか何も語ることが出来ません。

 

 

 

内定を焦る学生を「正社員」という言葉で食い物にし

 

若者を使い潰す。

 

昨今の

自殺の数は2~3万水準を維持しています(変死はカウントしていないので、もっと多い)

 

しかし、割合は20代30代増加していて、高齢者の自殺の割合が減っております。

 

 

こうした就職活動戦線

 

 

しかも、まじめにやればやるほど

 

めちゃくちゃお金がかかる

 

たかが就活で何往復してんだよ w

 

 

低賃金で奴隷として働くために君達はいくら交通費を費やしているのか。

 

また、最終面接で落とされることを繰り返している。

 

 

 

しかし、一回冷静になってください

 

 

入社するのは1社。

なりふりかまわずブランドがあるから受けてみるというしょうもないことはせず、

弱者(若者)に就活を行う必要があります

 

こんなアホくさい地獄に飲み込まれないこと

 

fal-ken.hatenablog.com

 

 

 

fal-ken.hatenablog.com

 

 

follow us in feedly