働いたら負け

働いたら負け

「何もしたくない」ので、大手企業・学歴・人などを全て捨てたブログ のんびりニートライフ情報満載

follow us in feedly

働いたら負け
ーおすすめ記事ー
カテゴリー

筋力だけを考えない!身体の「リンパ液」を意識せよ!

 

コロナで長期休みで

久々に剣道に復帰した時

 

剣道の筋力が不足しているから

と安易に結論付けてはいけません

 

そう考えてしまうと老化に伴う身体のパフォーマンスの減少を考察できない

 

やはり、身体が硬くなることが

身体のパフォーマンスを下げてしまうことが考えられる

 

 

 

身体の「コリ」というのは

体液の流れが滞っていないことにおきる現象で

 

血液・リンパ液・脳脊髄液

 

しかし、

人間のポンプは

心臓であって血液を流すポンプしかない

 

リンパ液と脳脊髄液にはポンプがないため

体液が流れずに滞って身体が固まってしまう

 

 

そのためにコリをほぐす必要があるのだ!

 

このリンパ液を身体に巡らせるための

マッサージと体操を紹介しよう

 

鎖骨

鎖骨をもむと、ここの左側のリンパの全体の70%流れる

厳密には「胸鎖関節」の部分で

胸管という太いリンパ管が流れている

 

脇の下

腕と体感を行き来するリンパは脇の下である

ここをほぐしても身体のパフォーマンスをあがる

 

 

鎖骨・脇の下をほぐすトレーニン

肩と肘を並行に動かし

肘から先だけを身体と平行に足方向、頭方向にゆっくり動かす

 

肩甲骨

肩甲骨は散々語っているので

リンパにも影響するということだけチェックして割愛

ワイがやっているトレーニング・ストレッチ・筋トレ 一覧 - 働いたら負け

立甲・肩甲骨トレーニング方法 ~7段レベルの最強の打突を手に入れる~ - 働いたら負け

 

鼠径部

股関節当たりの凹み

ここが固まると

下半身の血流とリンパの流れが悪くなる

 

背骨コンディショニングでこの辺のリンパを流します

fal-ken.hatenablog.com

 

老廃物が貯まる上腕三頭筋

力こぶの裏側の筋肉の上腕三頭筋

身体ではなかなか使わない箇所で

ここをもむだけでリンパ液が流れる

 

理想としてはうつぶせになって他の人に足裏で踏んでもらった方がいいのだが、

ここはひとりで片腕ずつもみもみしよう

 

 

腰が痛いと必ず固まっている内転筋群

リンパの流れが固まりやすい箇所2

それは足の内側

これもほかの人に足裏で踏みつけてもらうのが一番いいが

揉んだり、ストレッチしたり、軽い負荷で筋トレするのがいいでしょう

 

 

足首

リンパの繋がりを持った末端神経で

足首を回すだけでもアキレス腱の怪我対策になる

 

だいたい骨ストレッチでリンパを解消できる

理屈がわかったのだが

この重要箇所は

骨ストレッチのトレーニングメニューと被っている

 

今回はリンパの流れ箇所をチェックして

骨ストレッチの意義を認識する記事で終了します

 

 

 

 

fal-ken.hatenablog.com

 

fal-ken.hatenablog.com

 

 

follow us in feedly