アニメを見続けて10年くらいになり、アラサーになりました。
そこで、突発的に作成しました
アニソンランキングトップ50発表します!
- ランキング評価ポイント
- 50位:深愛 水樹奈々
- 49位:君にふれて 安月名莉子
- 48位:あたしが隣にいるうちに 藤川千愛
- 47位:一斉の声 喜多修平
- 46位:リフレクティア enfonius
- 45位:銀杏BOYS 少年少女
- 44位:リトルグッパイ ROCKY CHACK
- 43位:ここから、ここから よりもい
- 42位:Alchemy ガルデモ
- 41位:To All The Dreamer SOUL'D OUT
- 40位:rise Origa
- 39位:打上花火 DAOKO×米津玄師
- 38位:LOST IN BLUE ナイトメア
- 37位:shootingu star KOTOKO
- 36位:GOD KNOWS 平野綾
- 35位:季節は次々死んでいく amazarashi
- 34位:ユキトキ やなぎなぎ
- 33位:Ref:rain Aimer
- 32位:君の知らない物語 supercell
- 31位:door ルミカ
- 30位:さらば キンモクセイ
- 29位:銀河鉄道999 ささきいさお
- 28位:アンバランスなキスをして 高橋ひろ
- 27位:青い花 空気公団
- 26位:aranami tacica
- 25位:さよならbyebye 馬渡松子
- 24位:A Far-off Distance Galneryus
- 23位:name of love
- 22位:staple stable 斎藤千和
- 21位:ポケットにファンタジー さち&じゅり
- 20位:青い幸福
- 19位:For フルーツバスケット
- 18位:いつか空に届いて 椎名恵
- 17位:Don't you see! ZARD
- 16位:syonchoronicity 牧野由衣
- 15位:たった一つの想い KOKIA
- 14位:Voyage いのり
- 13位:モザイクカケラ Sun Set Swish
- 12位:DAYS FLOW
- 11位:明日への涙 川田まみ
- 10位:私のなかの銀河 武田鉄也 not 海援隊
- 9位:euphoric field ELISA
- 8位:カントリーロード 本名陽子
- 7位:届かない恋 上原れな
- 6位:君をのせて 井上あずみ
- 5位:Memories 大槻まき
- 4位:Silly-Go-Round Fiction Junction YUUNA
- 3位:oblivious Kalafina
- 2位 君との明日 タイナカサチ
- 1位 鳥の詩 lia
- 惜しくもランク外
- まとめ
ランキング評価ポイント
まず、ワイは、音楽的な知識をあまり持ち合わせておりませんので、どこがどういいのかという説明があんまりできません。
かなり直感的に作成しておりますのでご了承ください。
基本的にはワイの好きなアニメから選ばれますが、たまに曲だけ先行して好きな場合もあったり、そこはおいおい説明していけたらなと思います。
ワイの趣向を説明すると、
あんまりガヤガヤした曲よりも、バラードばっかり聴いてますので、その辺了承して効いてください。
もうバラードランキングだと思ってご覧になってください。
※各アーティストの選曲は1曲で縛りました
50位:深愛 水樹奈々
水樹奈々どれもいい曲なんで
どれにするか迷いましたが、これにしました
49位:君にふれて 安月名莉子
安月名莉子、中々いい曲おおいですけど、やっぱりデビュー曲って力入ってますよね
48位:あたしが隣にいるうちに 藤川千愛
最近といっても5年前になってしまうのですが
近年の中ではかなり好きなバラードソングですね
47位:一斉の声 喜多修平
夏になったら、聴きますし
夏目友人帳ってこの曲がぴったりですね
46位:リフレクティア enfonius
ココロコネクトから一気に消えてしまいましたが
いい曲ばっかりですからね。
リフレクティアを選出
45位:銀杏BOYS 少年少女
去年の曲かな?
最近の曲で乗るのは、自分の中では相当すごいです
44位:リトルグッパイ ROCKY CHACK
ゼーガペイン ED
スルメソングだよね、
聞けば聞くほど癖になっていく感じです。
43位:ここから、ここから よりもい
宇宙よりも遠い場所 ED
この曲は、単で聴くよりも、アニメありきな曲っていう感じですね
42位:Alchemy ガルデモ
エンジェルビーツの楽曲はどれもよくて
まえだじゅんさんは、本当に素晴らしい作曲家だなって感心します。
ガルデモの中でも、これを選曲しました
出だしの「無限に生きたい~」が全て
この出だしを聴くために聴くっていう曲
41位:To All The Dreamer SOUL'D OUT
やきたてジャパンのEDです。
これアニソンとしてどうなの?と言われそうですが、
全くその通りでアニメにマッチはしておりません。
しかし、小学生の時に、アフロが踊ってるEDにこのラップ調の曲はあまりに衝撃的で、ソウルドアウトにはまったきっかけになりましたね。
今でもカラオケで歌いますし、思い出ソングですよね
40位:rise Origa
前回より大幅ダウンですね。
う~~ん、最近あんまり聴かなくなってしまいました
39位:打上花火 DAOKO×米津玄師
映画の本編みても意味わからんから
MVを観て感じ取った方が手っ取り早いです。
38位:LOST IN BLUE ナイトメア
魍魎の匣のOPとEDどちらも好きですし、
ナイトメアはいい曲多いですな
37位:shootingu star KOTOKO
KOTOKOの中で、一番いいんじゃないでしょうか。
神無月の巫女のOPEDがライバルでした
36位:GOD KNOWS 平野綾
名実に共に全うにアニソンがランクインしましたね
平野綾は本当にカリスマだった
35位:季節は次々死んでいく amazarashi
評価ポイントとしては
amazarashiが手掛ける曲のアニメ自体があんまりよろしくないというがポイントでしたね
この曲は単体でかなりいい曲なんで、何回も聴いてしまいますね。
86の2期のOPの境界線、滅茶苦茶いいんだけど、86が酷いからそこまでリピートしなかったんだよな
ちょっと勿体ないよね
そんな文句言ってるけどベスト50に入ってるんで
素晴らしい楽曲ですよ
34位:ユキトキ やなぎなぎ
やはり俺の青春ラブコメは間違っている OP
やなぎなぎって満遍なくどれもいい曲なんで、このランキングでは扱いとしては不遇になっているかなと思います。
そんなかでも、ユキトキでいいかなと思いました。
他にも5曲ぐらいはランキング候補でした
33位:Ref:rain Aimer
恋は雨上がりのように ED
まぁ、Aimerこの曲でしょう。
夏雪ランデブーのEDが対抗馬でした。
最近、J-POP寄りすぎて、あんまり好きじゃなくなったんですけどね
それでも、まぁ、結構聴いてたんでね。
32位:君の知らない物語 supercell
定番ですね。
31位:door ルミカ
電波的な彼女 幸福ゲーム主題歌
作中1回しか聞かないのに、印象にめっちゃ残りましたね
30位:さらば キンモクセイ
あたしんちOP
この曲のポテンシャルはフルで聴かないとわからないんですよね
究極の家へ帰る歌
そして、ちょっとほんのり悲しいんですよね
さわやかでポップな鬱ソング
29位:銀河鉄道999 ささきいさお
突然の昭和のアニソン。
他の懐かしいアニソンと比較すると歌謡曲の色が残っている分、単でも聴きやすくなってますね。
28位:アンバランスなキスをして 高橋ひろ
幽遊白書は名曲だらけなんですけど
今回は別に逆張りもせずこの曲を選びました。
でも、幽遊白書のED、どれも、好きで、ベスト50入っちゃいますね。
27位:青い花 空気公団
青い花 OP
この曲は最強でした。
なんていいんだって思っちゃった。
26位:aranami tacica
波よ、聞いてくれ OP
この曲もラジオ感覚で何回もリピートしたくなる中毒性のリズムがありますね
25位:さよならbyebye 馬渡松子
幽遊白書のOPじゃなくこちら
逆張りでも何でもなくて、幽遊白書のEDがどれも好きなんですよね
24位:A Far-off Distance Galneryus
RAINBOW 二舎六房の七人 ED
全然、アニソンの歌手ではないんですけど、この絶望的にハードなアニメを毎回みたあと流れるEDとしては、歌詞含めてぐっとくるものがあります。
また、フルで聴くと、最後の「アイビリーブインマイディスティニー~♪」この部分もまたぐっとくるんですよね。
男たちの賛歌って感じです
23位:name of love
進撃の巨人 3期 ED
シネマクラフ?もう一曲の方も非常にいい曲で
進撃の巨人の曲ならば、ワイの中では、完全にシネマクラフ2強です。
そして、この曲は本当にいい、最高
このランキング、思い出補正ばっかりの中で2018年の曲ですよね
3期のラストバトル、進撃の巨人のピークだったあの戦いの中で流れるED
お気に入りの一曲
22位:staple stable 斎藤千和
化物語ってOP5つありますけど、やっぱこれだよな
結局、帰ってくるんですよね
この中毒性と
戦場ヶ原というキャラクターとこの歌のギャップがちょっとたまんないっすね
21位:ポケットにファンタジー さち&じゅり
子どもの時に聴いた時と、20歳超えてから、そして、今聴いて、どう感じるか
それが、全て詰まってる曲です。
年をとればとるほど、この曲を聴くと虚しくなるのがまた癖になります
20位:青い幸福
半分の月がのぼる空に OP
癖になりますね。
OPとEDの声質全く違うんですけどどっちも同じなんですね。
19位:For フルーツバスケット
岡崎律子はレジェンドで、どの曲も魂こもってますけど
まぁ、やっぱりフルーツバスケットのOPは、この曲聴いた時は震え上がりました
小学生だった記憶ですけど、幼少からずっとこの曲が耳から離れなかったですね
18位:いつか空に届いて 椎名恵
爽やかな鬱ソングとして定評があります。
17位:Don't you see! ZARD
ドラゴンボールGTのEDですね。
この曲を「アニソン」だとは思ってないんですけど
入れていいんだったら、ランクインです。
ZARDの中でもぶっちぎりで一番好きな曲です。
16位:syonchoronicity 牧野由衣
ツバサクロニクルみてません。
梶浦由記の楽曲好きだから、それの延長で聴いてました
フィクションジャンクションのバージョンから聴いてこっちの方も聴いたんですよ。
そしたら、びっくりしたんですけど、こっちの方がいいんですわ。
歌自体は、KEIKOの方がうまいの間違いないんですけど
曲に魂入ってますね
15位:たった一つの想い KOKIA
J-POPで日本の女性アーティストをみて一番好きなのがKOKIAなんですけど
結構アニソンが多くて嬉しいですよね。
さりとてKOKIAもアニソンから知ったんですが、
KOKIAに関しては、50曲聴いてます。
アニソンは10曲ぐらいあるんですけど、
何しろこの曲は特別
ガンスリといったら、真っ先にこの曲が全部マッチして最高の仕上がりになっております
14位:Voyage いのり
ファンタジックチルドレン OP
この曲、本当すごいよね
13位:モザイクカケラ Sun Set Swish
www.youtube.comコードギアス反逆のルルーシュ ED
このモザイカケラとCOLORSが滅茶苦茶いいからコードギアスって売れたんだと思っています。
コードギアスを歴代アニメ1位なんて全く思っていないワイですら
モザイクカケラは最高の一曲だと考えております。
12位:DAYS FLOW
エウレカセブンは途中視聴辞めてもこのOPは本当最高
FLOWの中でも、COLORSもベスト50入りそうだけど
このDAYSを選びました。
11位:明日への涙 川田まみ
川田まみ、インデックスのOPも好きだし、シャナのOPも好きだし
激戦区なんですけど、
それでも、ぶっちぎりでこの曲を選びました。
夏といったら必ず流すアニソンの一角
10位:私のなかの銀河 武田鉄也 not 海援隊
色々あって困るんだけど、やっぱり
銀河エクスプレス。不二子脚本最後の劇場版ドラえもんで一番面白いと思ってますし、
曲もこの曲がちょっと特別に感じます。
何回も聴いてしまいます。
9位:euphoric field ELISA
不動の位置
8位:カントリーロード 本名陽子
この曲は「反則」
カントリローーーーードっていう出だしの瞬間
ありもしない青春鬱に襲われるんですよ
鬱促進剤として最高
7位:届かない恋 上原れな
WHITE ALUBM2 OP
2010年代のトップ10入りは多分、この曲だけ
しかも、リアタイでは視聴してないんですよね、最近聴いたのかな
しかし、冬になったら、何回でも聴いちゃうね
6位:君をのせて 井上あずみ
やはり、原点に頂点です。
幼少から聴いて、今に至ります。
このランキングの中でも知名度の高い曲ですが
中でも、飛びぬけて何回聴いても飽きない
替え歌にしてふざけることもできる。
ラピュタといったらすぐに思い浮かぶこの曲
素晴らしいですね。
5位:Memories 大槻まき
ワンピースのED
OPウィーアーが目立ってますけど、この曲はたまんなかったですね
ワイの中でのワンピースってこの曲なんですよね、
ウソップ仲間になるくらい?でワンピースは終わってます。
4位:Silly-Go-Round Fiction Junction YUUNA
.hackのOP主題歌ですね。
実は本編みてないんですけど、fiction junction好きだから、だいたい聞いてるわけですよ。
この曲が飛びぬけて一番だと思ってますね。
3位:oblivious Kalafina
まず、kalafinaってだけで、曲の予選が激戦状態で何を選抜するかっていう話になってしまうんですけど
やっぱり、kalafinaっていうのは空の境界から始まったグループであり、
一番最初の象徴となる曲として、やはりこの曲が一番いいと思ってます。
1曲縛りにしないとkalafinaだらけになってたかもしれません。
sprinterとhevenly blueもベスト30には入れられたと思います
2位 君との明日 タイナカサチ
fate/stay nightの最終回のEDだった気がします。
なんか、自分でもよく分からないんですけど、この曲はずっと聴いてますね
タイナカサチの曲が結構ストライクで好きなのが多いんですよね
中でも、アニメで1回しか流れてないんですけど、この曲が飛びぬけて好きで聴いてます。
精霊の守り人のEDが対抗馬でした。
また、fate/stay nightのOPがベスト100くらいでしょうね。
ちょっと、悩みましたけど、リピート回数で考えると、2位です
1位 鳥の詩 lia
AIR OP
申し訳ない、このランキングって全然面白くありません。
AIRを始めてみた瞬間からこの曲ドハマりして、それが未だに代わっておりません。
人生一番聴いているアニソンであり、未だに夏になったら聴く曲なんですよね。
人生の中で一番リピートしている曲なのは間違いありません
1位に関しては、即断でした
前回のランキングみたら、時を刻む唄2位でしたし、
last regrets、dollもトップ30とかに入っちゃって、liaばっかりになっちゃいますね
やっぱりlia×keyってアニオタの青春が全て詰まってますよね
惜しくもランク外
ぼくらが旅に出る理由
龍の歯医者主題歌
健全ロボ ダイミダラー
スカートとPUNPEE
よふかしのうた
風と丘のバラード
のだめ3期ED
ドポロジー いとうかなこ
動画なし。
そろそろいかなくちゃ スガシカオ
はちみつとクローバー挿入歌
はちくろのせいで、スガシカオアニソンタイアップかなり多くて、
その中から選んじゃうと、自然とトップは50は入っちゃいますよね
ホリックの2期ノウバディノウズと悩むところですが
この夜中にまったり聴く感じが一番いいですわ
曲が多いのでね、逆張りも仕方ありません
黄金の月、夏陰、遮光も挿入歌ということで、好きなものを選べという感じですね
スガシカオは、絶対にこの曲っていう突出したタイプじゃなくて
満遍なくどれもいいのでランキングとしてはちょっとこの辺になってしまいました。
dis- 有坂美香
まとめ
前回、5年前にてきと~に作成したのに比べると、
今回は、順位付けはちゃんとしました。
近年のアニソンのレベルが落ちたまで言うわけではないんですけど
やはり、思い出趣向が強いのはアニソンに関してはしょうがないのかなと思います。
大石昌良好きなんですけど、バラード趣向強すぎてランキング入りませんでしたね
あと、ところどころ局に対してのコメントがてきとうだったり、ノーコメントだったりしていますが、面倒になってコメントしてないだけで、ちゃんと順位通りになっております。