竹刀折れた
剣道の小手ガバガバ
なんか壊れた
こういった時、防具を買いに行くと思いますが
たっけぇ。。。。
ただでさえ
年会費も払わされるわ
剣道の審査料も払わされるわ
たまったものではない
地元に防具店があった場合、防具店で買うと思うんですけど
たけぇわ
彼らは、
商売人なんで、上手く売ってくるんですよね
剣道人のおっさんたちは、お金にみえをはったりするんですが
世の中
大量生産がコストを抑えることができる資本主義社会の中で
防具店もそれは例外ではない
やっぱりネットで購入した方がいいわ
という結論に至ります
銀行員にお金の相談をしてはいけないのと同じくらい
防具店に防具の相談をしてはいけない
んで、
この間竹刀を買ったところなんですけど
剣道防具工房「源」
1回毎に送料が500円~1000円かかるので
なるべく竹刀5本とかまとめて購入
2万円以上の買い物で送料無料になるので
防具でほしいの一式注文するなら
ここが一番安定していいんじゃないですかね
ここじゃなくても
ネット販売は
直接行くより、お勧めですね
価格.comとかアマゾンもありますので
まとめ
要するに、
ネットで購入した方が
コスパは明らかによろしいです
特に初心者の方