異世界転移に関して実在するのかを考察する記事で、
これは非常に面白い内容です
ワイ達は4次元
長さ・幅・奥行
人間が認識している「時間」の4次元空間の範囲でしか認識することが出来ていない
しかし、
世界は10次元存在する
10次元空間の世界の可能性
ところで、
数学とは、矛盾さえなければ、具体的事象がなくても成立する論理学である
だから論理が通っていれば成立する学問である
その数学の世界と物理学の世界で
超ひも理論(物質を構成する最小単位の物質は微小なひも)というのが存在する
この超ひも理論で
自然界3つの力と重力を統合した方程式を成り立つことができるので
絶大な支持がある
この絶大な支持をされている
この世界が成立するためには
「10次元」が必要だとするものがある
つまり、
A=B
B=C
だと
A=C
であるように
世界=超ひも理論:自然界3つの力と重力(4次元)を統合した方程式
超ひも理論=「最低限10次元必要」
で
世界=最低10次元
ということになる
高次元宇宙を観測した人間は現在いない
しかし、
数学(超ひも理論)では、最低限世界には10次元が成立することが証明されている
我々が観測できないから
それは存在しないとは言い切れない
ここに数学の絶大なパワーを感じるのだが
要するに、
数学では証明されている世界(10次元)に
ワイが
突然、異世界召喚されることが不可能といえるだろうか
もしかしたら
異世界召喚が日常茶飯事で行われているけど
異世界転移をしたら、元の世界では異世界転移をした人間の認識がされない世界に上書きされているのではないだろうか
実際に観測されていないし、
科学的に存在を証明されていないけれども
数学で10次元空間の存在が証明されている
ということですね
岡部倫太郎は「5次元」を認識していた
シュタインズ・ゲートで使われているのは
「別の時間軸」
これは「5次元目」にあたる
5次元軸(ループもの)は流行し
リゼロ、ひぐらし、失われた未来を求めて、マブラブ、物語シリーズ
なんかもういっぱいあるよね
これはアニメだけの世界のように感じるかもしれないが
数学上は存在する世界であるということですね
超ひも理論については
ほかのところで学んでください、
ワイも方程式について実はわかってません
11次元説、26次元説も存在する
超ひも理論には別バージョンの方程式もあり
それによると11、26といったものもある。
頭の中で想像するには絶望的だ
数学というのは、極めれば宇宙までいけるようですね