働いたら負け

働いたら負け

「何もしたくない」ので、大手企業・学歴・人などを全て捨てたブログ のんびりニートライフ情報満載

follow us in feedly

働いたら負け
ーおすすめ記事ー
カテゴリー

ツイキャスをやるぞ! ワイ、ツイキャスへの道のり① トーク番組の構造

 

ツイキャスやろうかな~

 

やっぱやめようかな~

 

そういうことを繰り返しながら

結局アニメを観るという日々を繰り返しております

さっちゃんでございます

 

 

今回は、もしかしたらちゃんとやるかもしれない

ツイキャス

これの下準備をしていきます

 

 

トーク番組の構造とは

 

トーク番組は

事前の打ち合わせ

アンケートがある

 

 

「いいとも!」は

基本的に事前打ち合わせはなく、タモリ臨機応変に対応することがメインであるが

宣伝があれば、形式的に宣伝をする

 

徹子の部屋」は

黒柳徹子が視聴者がゲストに聞いてほしいアンケートを事前に読んで

徹子がそれを質問する形式

更に、編集も行わず、徹子が頭の中でタイムスケジュールを組んで進行するため

ゲストは突拍子もないことを聞かれたり何かさせられたりする

 

ごきげんよう」は

事前アンケートをサイコロに詰め込んでいるため

こちらも基本的には臨機応変

 

 

ツイキャスは基本的に自分一人で語らなければならない

対して、生放送の場合は

スレのコメントはあるにしても

基本的に自分一人で語らなければならないのだが

 

トーク番組にしても

事前のアンケートや視聴者が求めるゲストなどが存在する

 

ツイキャスを行うにしても

視聴者に寄り添ったテーマで進行しなければ誰も観ないのだ

いや別に一人でしゃべりつづけていたいのならば

それはそれでいいのだけれども

 

 

ツイキャスの場合は

「相手の趣味」

「共通の知人」

「以前話題にのぼったこと」

 

これを視聴者に対して想像しながら一人で話さなければならない

 

 

ここで問題なのは

ニートの生き方」

「アニメ」

「剣道」

どれかなんですけど

 

質問形式で応えるならずっと話せそうですけど

自分で、一人でタンタンとは話すことはできないなぁ

と考えならも結局やらずじまい

という感じですよね~

 

 

ラジオ番組の流れを調べてみた

 

【配信者向け】ネットラジオに台本は要らない。ざっくりのQシートで流れを掴めばOK | SHIMOTSUMAGAZINE

 

【超初心者向け】個人ラジオの作り方|HEAR@音声SNS|note

 

とまあ

こんな感じで

 

ツイキャスをやるなら

ある程度進行の流れをつかむ台本を作成した方がよさそうだなと感じました、はい

 

  

follow us in feedly