働いたら負け

働いたら負け

「何もしたくない」ので、大手企業・学歴・人などを全て捨てたブログ のんびりニートライフ情報満載

follow us in feedly

働いたら負け
ーおすすめ記事ー
カテゴリー

ワイが「働いたら負け」を『無料』で運営している理由

 

余裕で1000冊以上の書籍を読み込み

それを自分の言葉で組み替えて伝えたり、厳選したり、取捨選択したり、そのまま引用したりしている「働いたら負け」ですが

 

1000冊×1000円=1000000円の情報量を

ワイは持っているわけです

 

やばいですよね

 

100万ほどの情報量を

無料でやっているんです

 

それほどまでに「投資」しているにもかかわらず、

 

何故、『無料』でやっているのか?

 

 

 

はい、ということで

 

今回は

『無料』の力について

紹介します

 

 

無料の実験

 

これはトロント大学での実験の話を例え対象を変えた話である。

 

まず

aインスタントラーメン100円

bこだわり醤油ラーメン500円

で販売したとします

 

お客さんは

75%でbの方を注文したとします。

 

さて、次に

aインスタントラーメン0円

bこだわり醤油ラーメン400円

 

両方とも100円ずつ値段を下げて販売しました

 

相対的には同じ値段を下げたのだから

お客さんの注文する確率は変わらないはずですよね?

 

しかし、

お客さんは

我先にとaに殺到する結果となった

 

こうした実験は

どれも同じような結論となる

 

 

人は「無料」に対して過剰に反応する

「取引」になる際

人は「デメリット」中心に物事を考えるのだが

 

「無料」になると

その「デメリット」を考えることがなくなる

 

当然の真理にいきつくが

「人間は失うことを恐れる」

これが何よりも強い生き物である

 

 

 

無料は人を誤った選択を起こさせる

例題2

 

A:無料で1000円のアマゾンカード

B:800円払って2000円のアマゾンカード

 

どっちを購入するか?

 

いかがでしょう

Aを選ぶ人が多いと思います

 

無料の力というのは

人を不合理な思考に陥れる快楽が備わっている

といってもいいでしょう

 

 

まとめ

 

ワイのブログも口癖のように無料ということにしよう

でも、逆にこういうこと知っていると

1「無料」って言葉で釣るのことに嫌悪感を示しますよね

 

 

 

follow us in feedly