この記事を【閲覧注意】にしたのは
別に反社会的な内容を含んでいるからではありません
ただの事実で若者世代が本当に絶望するかもしれないからです
皆さんがバカ......政治に関心のないのは仕方のないことだと思います。
何故なら、
この国の教育レベルは低い上に、
安倍政権になってから情報を隠蔽するようになったからです
コロナ対策がおかしいから安倍政権を辞めさせる風潮になっていますが
そんなん関係なく
糞政権ですので
無知が政治批判したところでカッコ悪いですし
最悪、同調圧力で安倍政権ディスりさえしなければ
とりあえずバカだと思われないかな?程度の政治知識の皆様に読んで頂きたい
どうか皆さん、ワイの思想に洗脳されてください
安倍政権をディスるのは実に簡単です
発足時の自分に利益のある項目の額について
現在と比較すればいいんです
だって、どの項目も良くなってないんですから
問題なのはそのデータ集めが少々面倒であるところ
何しろ隠ぺい国家なので
税金の取られ方
歳出額推移
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/003.pdf
令和元年 歳出 歳入
https://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/related_data/201906_00.pdf
歳入100兆
所得税:199
法人税:128
消費税:193
借金:326
安倍政権発足時 平成24年の歳出 歳入
https://www.sangiin.go.jp/japanese/annai/chousa/keizai_prism/backnumber/h24pdf/20129803.pdf
総額90兆円
歳入
所得税:134
法人税:88
消費税:104
借金発行:442
歳出
社会保障:263
文化科学:54
公共事業:45
防衛:47
地方交付税:165
国際:219
公債発行額が急激に下がり
所得税と消費税が急激に上がっているのが目立ちます
法人税は少し上昇程度
法人税率
現在:23.4%
日本の法人税率の推移は?海外との比較と今後の展望を解説 | THE OWNER
この記事で分かる通り
急激に法人税率が下げられたのは安倍政権からである
消費税増税は
8%→2014年
10%→2019年
ただし、これ自体が問題かというと
実は、ワイは問題だと思っていない
問題なのはこれによって格差が生じたときに
貧困層が救済されているかである
されていないですよね
給料の天引き推移
皆さん、バカなのであんまり気にしないと思われるかもしれませんが
社会保険料や厚生年金の額って税金にカウントされておりません
これってなんの額に入るかご存じでしょうか
社会保障関係費
つまり
税金で集めた社会保障額40兆円+給与の天引きで集めた額110兆円
これが→老人年金
実は歳入歳出のデータに現れない額なんで引っかかりやすいんですが
働いている人は税金よりもこっちを多く支払っています
ということです、わかりました?
天引き強制なんで
給与の天引きは働いている我々世代だけですよね?
これは、安倍政権ディスというより老人ディスになるんですけど
寝たきり老人の延命治療や死んだ老人の年金額欲しさに死亡届を出さない問題というのが発生するわけです
つまり、安楽死導入で
給与天引き額の削減が実現できるはずなんです
でも、なんでやらないか?
根本的に老人ディスになって印象が悪いですね
年金受給額
年金受給額推移
https://www.mhlw.go.jp/topics/nenkin/zaisei/zaisei/data/data01/kousei/ks-04.html
現在の年金受給額
一人当たりの受給額を載せない辺りが
隠ぺい国家日本を体現していますね
現在は一人あたり厚生年金だと12~3万
と解釈します
一番のポイントは
2013年に年金の受給開始年齢が60歳→65歳に引き上げられたのは
安倍政権になりますね
安倍政権、実は60代の支持率が悪かったりするのですが
70代以上には関係のない話です
格差・生活保護
2018年のデータ
【給与階級別の年収データ】日本人の年収別の割合分布がわかる|年収ガイド
残念ながら、昔の比較するデータがネットでみつからないので
図書館の過去の書籍から引用する必要がありますが今回割愛
国民の民度の低さを維持するために、データがないんです
ワーキングプアレベル年収300万の2000万人以上、年収200万以下の生活保護該当ラインは1000万人以上いる問題は解決されない
(国民も馬鹿だから問題に着手しない)
セーフティーネット崩壊 政府「社会的弱者の800万人は死ね!」 - 働いたら負け
生活保護受給率
https://www.mhlw.go.jp/topics/2018/01/dl/tp0115-s01-01-03.pdf
ワーキングプアレベルは
年収300万以下ですからね
ビルメンだと勿論ワーキングプアです
生活保護受給者は
120万くらいです
伸び率は
安倍政権以降横ばいです
1000万人ほど受給資格にみたしているので
生活保護捕捉率は15%で精神国最低
生活保護受給額引き下げは2回
これ解決するどころか生活保護を受けさせないように
取り締まりを厳しくしています
これは数値で証明できないのでほかのメディアにでも触れてください
ところで
生活保護に対して悪い印象を持っている人は
ばかなので
別記事読んでください
生活保護申請ガイド記事 生活保護受給は「悪」なのか?その点も解説します - 働いたら負け
印象に残っている大胆なアベノミクス
・消費税5%→10%増税
・法人税率20%台大幅減税
安倍政権の技1:報道規制
その2:国家資産の私物化
その3:働かせ方改革実現
安倍政権の成果
・法人税率を急激に引き下げし消費税を増税し、人口の1%満たない富裕層は安倍政権を支持し、残りの99%がバカをみる結果となっている
・年金の受給開始年齢が60歳→65歳に引き上げられる(4月に70歳就業法成立も)
・老人優先。給与の天引き額増額で働いている現役世代への配慮無視
・政権中2度の生活保護受給額の引き下げ
要するに
格差が広がり
貧困層が過去最多にもかからず
勿論、
こんな状況が続く中で
全人口の圧倒的多数を占める老害たちは「自分たちの年金以外はどうでもいい」という世論が圧倒的占めているため
労働者もネトウヨた大半なので政治批判をするのは一般常識から外れているみたいで発言をしない
バカ(利害関係で自分にとって損している人が圧倒的多数であるのに、自民党に不満を持たない)が多いので
政治を動かせず革命を起こせない絶望的状況なのである