2019/5/23
様々な憶測が飛び交っておりますが
ここでひとつ釘をさす記事を作りました。
サービス残業で働いてる社蓄の方が社会的に迷惑ですから
ちゃんと生活保護申請して弾き出された場合、
何かしら人に迷惑がかからない犯罪を起こして刑務所にいくか
ホームレスになるかは自己責任で(あんまり犯罪をすすめる記述したら逮捕されそう)
生活保護を申請するには、役所に行って申請しますが
面談員とかいう存在が出てきて
「申請」自体を拒否する役員が多いです
もう、申請する気力なくなりますよねw
でも、法律のルールがあなたを守ってくれます
役員が申請を拒否することはできる法律なんて存在しません→これ職権乱用
→つまり、申請した場合に、拒否された時、あなたは全く悪くありません。
→メモして訴えれば役人が停職とかになります
行政手続法という法律がありますので、それに乗っ取りましょう
申請は手ぶらでも可能です、押し通して申請します
その後に書類をそろえて「申請」許可が通るようにします
行政法って提出をするのにはルールがあります。
これが生活保護申請で重要なところですが
あなたが生活保護を受けられるか受けられないかは申請を受理した後で審査されるんです
申請そのものを受け付けないってことは、法律的に役所の負けです
ここで、諦める。ここが壁になって生活保護を受けられない本当の弱者がいるので
強く主張していきたいと思います
ケースワーカーの相談役はあれやこれやとやって生活保護を受けさせないようにします
場所によりますがお役所のルールです。わけがわからん
生活保護の印象を悪くしているのは奴らでしょう。
でも、申請さえすればこっちのもんだい!
追記:
..........
そうですね。はい
福祉事務所にだけ何故か「生活保護申請書」ないんです
ケースワーカー達が拒否できない分、「申請」というルールを知らない限りしらばっくれて門前払いされるわけです。
ひでぇ
もう終わり。
いえいえ、
自作の申請書でいけます
ネットは、優しいですね
http://www.npomoyai.or.jp/wp-content/uploads/2015/04/seihoshinseiset.pdf
手書きで作成してもOKです。
ちなみに申請許可なんですが
1000人に999人通るので
成功率は99%ですね、がんばってください?
だいたい、あてはまっちゃうんですよwwww
たしか、
自己所有の車あったら申請通らないはずですけど
一人暮らしニート、一人暮らしひきこもりは自分で生活できる最低限度の額下回ってるので99%通りますからね
追記:
やはり
一人で行くと
過激な水際作戦にあうと思います
色々根掘り葉掘りきかれて
生活保護以外でもなんとかなるじゃんという流れに持ってかれます
そのため、
モヤイなどの行政書士の事務所、弁護士事務所で第三者と一緒に行くのがベストです
それでも、
一人でも行けます
それは、
過激な水際作戦を浴びた後に
「じゃ、ここに生活保護申請書出しますので」
といって申請書だして、スマホでその証拠写真撮って帰ってください
いくら水際作戦で役所の人間がわめこうとも
申請書を受理しなかった場合は向こうの負けです
それにしても
なんでこんな手間をかけなきゃいけないのか
後進国日本