この現代社会に
殺ジン炒飯は、スマートフォンというものを持っていません。
なくなったら不便じゃないの!?
否、むしろ、だらだらスマホ時間がなくなって開放的になりました
それでは具体的に
スマホを持たない理由をずらっと並べます
・通信費が浮く
スマホだと月額1万円前後ですか。
別に本当にスマホって何のためにあるのかよくわからないんですよ
月額2000~3000円で済んでいたガラケーの時代が終わり
いつのまにかそんなに高額に。
給料は上がらず、物価と税金社会保険料が上がるのにやっていけません。
どうしてもスマホを持ちたいなら「格安SIM」ですね。
・スマホをみる時間→すべて読書
だらだらぁ~っとスマホ眺めている時間は終わりました。
スマホをいじっているとだらだらっとエロ動画みだしてシコシコ
SIKOSIKOするためにエロ動画みるんならちゃんと「PC」を開いて「今から俺はシコシコするんだ!」って気持ちを高めてからすればよい。
スマホを持ってるとすぐだらだらぁ~と、目が疲れてしまう
・PCと役割が被るし、容量的にPCが勝っている
スマホ よりPCと性能が近づいて便利になりました。
でも、いる!?
俺はね、連絡さえとれれば残りの機能なんていらないでしょw
インスタグラムとかフェイスブックで繋がっている人のためにつかうと
他者つながりのために余計なストレスかかえて自分の行動範囲が狭まる気がします。
しかも、これらの機能はPCで一括で出来るわけだから
シコシコのついでにチェックすれば問題なし。
・視力がこれ以上落ちない
俺ね、アメーバTVって本当に悪魔みたいなもんだと思ってます。
特命係長を深夜にずっとスマホでみてたら
視力めちゃくちゃ落ちまして
「あ、本当にスマホ解約しよう」と思った瞬間でしたね
月額1万払って視力落ちて、だらだら
なんと生産性がないことかと
・人間関係が清算される
リセット癖とか、そういうのではないのですが。
PC以外での連絡手段が遮断されると、
ネット上で繋がれるしがらみがなくなって
かえって自主行動がとりやすくなりました。
逆にスマホを失って不便だなって感じたことはこちらです。
・写真機能。
・待ち合わせに不便
写真はよかったですね。一日の記録を視覚で捉える。簡単に保存できる。これはいい昨日でした。
待ち合わせをする際は本当に不便です。まぁ、殺人炒飯はその対策として「友達に合わない」という画期的な案を使っています。
総じて:
スマホは持たない方が、
より現実生活にフォーカスすることができ
豊かな生活が送れるのではないかと思います。
通信費毎月たけぇわと思う方は考え直してみることを薦めます。