現代は、
情報過多
みんなネットでも何でも使えば簡単に情報が手に入る。情報を持っている
しかし、たくさんあるがゆえに
本当か嘘か何なのか判断するのに慣れておらず
情報の取捨選択が糞弱い。
俺は情報を持っているから昔の人間より優れている社蓄だ!
というのではなく
自分が知りうる情報媒体が
ネット、テレビのみに偏ってしまうと
それはそれは知識が不足してしまいますし
根拠そのもの、その主張のロジカルが理解できずにいるので
なんとなく「こうなんだ」となってしまう。
情報はありふれているけど
情報の取捨選択の偏りが起きている。
だから、
社蓄は自分のことを奴隷だと思わないし
自民党に投票を入れたりしてしまいます。
このブログに書いてあることは
「働きたくない」弱者にとっては救済になりますが
奴隷を増やしたい政治家資本家にとっては害悪ブログになったりします。
自分の立場によって、
取捨選択する情報がありそれを見誤ってはいけないという記事でした。