珍しくポジティブな記事です。
好きなもの、それになら一生情熱を注ぐことができるもの
それに向かって突っ走ることができる人
この人を「努力家」と定義します。
こういう人はこのブログにおける
必要最小限戦略に関しては参考程度にしてもらえればオッケーです。
夢に向かっての投資はむしろ惜しまない方がいい
そうでない人、おそらくこのブログを読んでいる人は「探究者」です。
好きなことが何かを探すのです。
これは、何十年かけても見つけるのが困難ではありますが、
あらゆるジャンルに触れることができます。
色んな経験を踏まえて「あ、これだ」と思うまではずっと探求し続ける
このブログの必要最小限戦略の上で
人生生きる目標命題としてのモチベーションにはなります。
結婚、家庭、立派な父親が目標ならそれでOKですが、
人生の暇つぶしとして、世の中の流れを理由にこのようなトラップはNGです。
妻子背負って一生奴隷サラリーマンは御免だぜマジで
殺人炒飯的には、そんなことよりも
生きている上で「好きなものをみつけて夢中になる」こと
それが、幸せなこと、有意義な人生なのではないかと論じております
好きなことをみつからなくても
それはそれでのんびり暮らすことができればいいし
あらゆることを経験することは楽しいことです。
あってもそれは「お金」に関わることではなかったりします。
「お金」を稼ぐうえでの「やりたいこと」って無理難題だろ
「探究者」は無理して働くな。
働いたら負け