社会人曰く「成長」に失敗した殺人炒飯。
俺は「洗脳」じゃないかと思うのだが
俺が、学んだことが一つだけあって「サボリ術」ですね。
後にヤクザの交渉術って本を読んで記載されてたやつなんですが
「あぁ、やっぱりこれだよね」って思ったので紹介します。
俺は、入社してサボること、手を抜くことに知恵を絞りました。
でも、今思えば完全に失敗でした。
さぼろうとした結果、人一倍結果的に動くことになったかと思われます。
本当にさぼりたいなら
新卒の諸君はこの言葉を使いなさい
「かしら、俺にやらせてください」
殺人炒飯が絶対言わなそうな言葉です。
上司というのは常に部下を監視しています。
その呪縛からは逃れられません。逃げようとすると上司は必死になって追ってきます。
結果的に逃げれば逃げるほど、上司は必死になってつかまえてきます。
しかし、逆に
自ら率先してやろうとすると
たとえ無能でも、その姿勢で上司は安心し監視の手を緩めます。
最初の1週間は頑張れ。残りの1週間後手を抜こう。
自ら会社のためにどうしたらいいか、心にもないことを熱く語ることは上司の監視を緩める手段です。
上司が糞だったら、地獄は変わりないけどね
周りの同期を蹴落とす勢いの序盤「俺にやらせてください」
これが長期的にみて一番楽な手法です。断言します。