今、ワイが実家に住んでるからその正当性を主張する記事です。
何故実家に暮らした方がよいか
これは、
実家が、ローンを払い終えている、あるいは順調に払い続けている場合になります。
もっとも、家族と賃貸共同も支出が折半できるので同じです。実家から働くのがベストです。
またこれは、単純な構造を説明しており、時代とともに変化はすると思われますし、金融に関しての細かい知識は俺は理解して降りません。
ただ、シンプルなのでわかりやすいかと思います。
昔と比べると地価は上昇しています。
地価が上がる条件と言うのは
銀行がお金を投資会社に渡す。投資会社の土地買い取り競争→値段あがるというのが主な仕組みです。
銀行にお金がある→みんなの貯蓄です。
今のジジババを考えると、
みんなお金の貯金額いっぱいでございますので、そのお金で銀行はお金を回そうとします。
都会に「住む、働く」となれば
地価の上昇で建物の価値が上がり、お金がないのに賃貸上昇。
日本は自己責任論が強い。特に優秀な奴隷=社蓄
まずこの仕組みを理解しよう。
日本の貯金ランキングは世界トップクラス
↓
銀行にいっぱいお金入って、企業が投資できるようになる。
(ついでに国にもお金貸して日本は借金増える)
↓
大都市の地価→家賃。家の価格があがる
↓
都会で働く若者は、貯金できない。
単純に収入だけが上がっても、生活しずらい世の中になっているわけですね!
そりゃいくらお金あっても不安になるわなぁ~
都会で暮らす場合は、
福利厚生で家賃チェック。
更にいつでも 辞めれるように荷物は軽く。
結論:
就活の第一戦略
「実家から働ける」「実家からバイトしてホワイトそうならそのまま就職」